

ワタナベ工業有限会社のSDGs宣言
● ● ●
ワタナベ工業有限会社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、
持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。
持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。
ワタナベ工業有限会社は舗装工事全般を主に行っており、常に前進し続ける現代社会の「未来創りと郷土の更なる発展」をサポートしています。これからも、事業活動を通じて地域社会の発展とさまざまな社会課題の解決に取り組み、SDGsの達成に向けて貢献してまいります。
ワタナベ工業有限会社
代表取締役 渡邉 愛彦
代表取締役 渡邉 愛彦
SDGs(Sustainable Development Goals)とは

SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。
「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球および繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。
SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。
「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球および繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。
SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。

土木・建設業のSDGs
● ● ●
土木・建設業が取り組むSDGsとは?

土木・建設業とSDGsの関係
土木・建設業界は、人々が安心して暮らせる社会をつくるために住宅環境の整備やまちづくり、インフラ構築、省エネ、環境保護などに取り組んでおり、事業の理念そのものがSDGsに合致しています。
土木・建設業界は、人々が安心して暮らせる社会をつくるために住宅環境の整備やまちづくり、インフラ構築、省エネ、環境保護などに取り組んでおり、事業の理念そのものがSDGsに合致しています。
土木・建設業に期待されるSDGsの目標
参考:建築産業にとってのSDGs(持続可能な開発目標)ー導入のためのガイドラインー(2019年一般財団法人日本建築センター出版)

ワタナベ工業有限会社が取り組むSDGs
● ● ●
当社では、従業員一人ひとりが企業活動とSDGsの
つながりを理解し、
普段の業務のなかで取り組みを実践しています。
普段の業務のなかで取り組みを実践しています。



「福岡県SDGs登録事業者」の登録について

「福岡県SDGs登録制度」とは
福岡県がSDGsに積極的に取り組む企業や団体を広く公表し、SDGsへの貢献を「見える化」することで、(企業や団体によるさまざまな取り組み)支援する制度です。
ワタナベ工業有限会社は、福岡県SDGs登録制度において2023年7月31日より第3期登録事業者に登録されました。

取り組み01. 組織体制
当社は、事業活動が社会・環境におよぼす影響を深く理解し、CSR(企業等の社会的責任)の考えに基づいた責任ある対応に取り組んでいます。
当社は下記組織と防災協定を結んでいます
国土交通省九州地方整備局山国川河川事務所
福岡県上毛町役場
福岡県築上町役場
福岡県上毛町役場
福岡県築上町役場

取り組み02. 公正な取引
当社は、法令遵守の考えを浸透させ、情報セキュリティおよび個人情報保護の徹底により、顧客情報を適切に管理しています。

取り組み03. 人権・労働
当社は、従業員の一人ひとりが健康で安全に働きやすい職場をめざしています。従業員の健康管理、安全で衛生的な労働環境の整備に努めています。

取り組み04. 環境
当社は、事業活動のあらゆる領域で、環境負荷低減に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献します。

取り組み05. 社会・地域貢献
当社は、地域の社会課題を解決するため、人々が安心して暮らせる環境づくりに取り組んでいます。

関連リンク
● ● ●
当社は、自治体が推進する働き方改革、子育て・介護応援、健康づくりなどの事業に参加・登録し、
誰もが働きやすい職場づくりに積極的に取り組んでいます。
誰もが働きやすい職場づくりに積極的に取り組んでいます。

福岡県SDGs登録制度 福岡県がSDGsに積極的に取り組む企業や団体を広く公表し、SDGsへの貢献を「見える化」することで、(企業や団体によるさまざまな取り組み)支援する制度です。 (ワタナベ工業有限会社の取り組みはこちら) |

福岡県働き方改革推進ポータルサイト 働き方かえるばい! 若者、女性、高齢者など多様な人材が多様な働き方を選択でき、その意欲と能力を発揮できる「魅力ある職場づくり」をめざして、福岡県内の企業が働き方を見直すための取り組みを宣言し実行する「よかばい・かえるばい企業」に参加しています。(参加企業ページ) |

福岡県子育て応援宣言 企業・事業所のトップが、従業員の仕事と子育ての両立を支援するために具体的に取り組む内容を自ら宣言する「福岡県子育て応援宣言企業」に登録しています。(登録企業ページ) |

福岡県出会い・結婚応援事業 ふく♥こい 福岡県の独身者に出会いの機会を提供し、結婚のきっかけづくりを行うとともに、社会全体で結婚を応援する気運を高めることを目的とした「福岡県出会い・結婚応援事業」に参加し、「出会い応援団体」に登録しています。(出会い応援団体一覧ページ) |

福岡県介護応援宣言 企業・事業所のトップが、仕事と介護の両立を支援するための具体的取り組みを宣言する「福岡県介護応援宣言企業」に登録しています。(登録企業ページ) |

ふくおか健康づくり県民運動 県民が属するそれぞれの団体、企業、事業所などにおける積極的な健康づくりの取り組みを、これまで以上に推進していくための「ふくおか健康づくり団体・事業所宣言」に登録しています。 (登録企業ページ) |